ダイハツの新型車開発や認証に関してはトヨタが責任を持ち、ダイハツは受託して開発を行うこととなった。ともあれユーザーとして気になるのは新型トール/ルーミーがどうなるのか? なハズ。 現行モデルはすでに7年も経過しており、その間にライバルソリオは新型に切り替わるなど、一日でも早いモデルチェンジに期待がかかっている。ダイハツのドル箱商品は一体次どうなるのか!!?!?!?!

文:吉川賢一/写真:ダイハツ

■軽とコンパクトカーのいいとこどりをした「こういうのでいいんだよ」クルマ

全長3705mm×全幅1670mm×全高1735mmの現行ルーミー。軽自動車のサイズ規格(全長3400mm以下、全幅1480mm以下、全高2000mm以下)よりもひと回り大きく、居住性や安全性が強化されている

 両側スライドドアを備えた全長3.7mほどのコンパクトボディでありながら、広々とした室内空間や、多彩なシートアレンジ、最小回転半径4.6mという軽自動車並みの小回りなどが魅力のトール/ルーミー/ジャスティ(ルーミー/ジャスティはトールのOEMモデル)。

 軽自動車にも採用されるプラットフォームから、全幅と全長をストレッチして車内を広げることで、軽よりも居住性と収納性を向上させ、ドアの厚みも増やして衝突安全性も強化するなど、軽自動車のよさを維持しながら弱点を補うことで「ちょうどよい性能」にまとめた、ハイトワゴンタイプのコンパクトカーだ。

 2020年9月のマイナーチェンジでは、フェイスリフトを含む内外装デザインのアップデートのほか、9インチの大型ディスプレイオーディオを全車にオプション設定したり、予防安全機能スマートアシストを全車標準装備、また、全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロールも搭載するなど、大規模に商品改良がなされた。価格は税込156万円~210万円(ルーミー)だ。

 トヨタのラインアップでは、ルーミーと同じようなボディスタイルのコンパクトカー「シエンタ」があるが、シエンタはルーミーよりも価格帯がやや上(税込199万円~323万円)。軽自動車とコンパクトカーそれぞれのいいとこどりをしたルーミーのようなコンパクトカーは、開発するダイハツはもとより、トヨタにとっても必要であるはず。

 冒頭でも触れたように、今後は開発の体制が若干変わるようだが、おそらく今後も、トール/ルーミー/ジャスティの開発は、ダイハツが培ってきた顧客要望を聞き取る「嗅覚」に任せることになるだろう。

トールの中古車をもっと見る ≫

■eスマートハイブリッドの1Lエンジン版が用意されると予想!!

ロッキー/ライズに搭載されているe-SMARTハイブリッド。1.2Lの発電用エンジンとモーターの組み合わせで、WLTCモード燃費28.0km/Lを達成。この1.0Lエンジン版が次期ルーミーにちょうどよいのでは?

 しかしながら、トヨタの介入によって、パワートレインに関しては、より環境対応を考慮したものが投入されることになると考えられる。現行モデルのパワートレインは、ダイハツ製の排気量1.0L直列3気筒エンジンで、WLTCモード燃費はターボ版が16.8km/L、自然吸気版が18.4km/Lで、実燃費は11~13km/L程度。

 同じくコンパクトカーであるヤリスが1.5L直3自然吸気エンジンで21.3km/L、ロッキー/ライズが1.2L直3自然吸気エンジンで20.7km/Lであることを考えると、競争力は乏しく、トヨタがこれで「OK」とするとは考えにくい。

 順当に考えれば、次期トール/ルーミー/ジャスティには、ロッキー/ライズのパワートレインが搭載されることになるだろうが、そうなると排気量が1.0超~1.5L以下の枠となり、自動車税額は25,000円から30,500円へと、4,500円ほど上がることになり、燃費競争力の面でも、この先7~8年はつくり続ける次期型車としては、新しいユニットが欲しいところだ。

 そこで筆者は、次期トール/ルーミー/ジャスティには、現行ロッキー/ライズに搭載されている1.2Lエンジン発電の「e-SMARTハイブリッド」の1.0Lエンジン版が用意されるのではないかと考えている。トヨタ流のシリーズ・パラレル式ハイブリッド(THS)では、ガソリン車よりも40万円ほど価格が高くなってしまうが、ダイハツのシリーズ式ハイブリッドであれば、価格アップは30万円程度で「まだまし」だ。

■バッテリーEVも大いにあり得る!!

日産サクラ。最廉価モデルは税込259万9300円で、55万円の政府補助金を得ることで、205万円程で購入できる、絶妙な価格設定が魅力

 また、バッテリーEVが用意される可能性もあると思う。日産「サクラ」の大ヒットは、割り切った航続距離と絶妙な価格設定(補助金込みで200万円以下)がキモだった。この状況をトヨタ/ダイハツが指をくわえて見ているだけとは考えにくい。

 サクラ同様に、補助金込みで200万円以下(航続距離にもよるが最大55~85万円が期待できる)にすることができれば、サクラの株を一気に奪いとることができると考え、それを人気モデルであるトール/ルーミー/ジャスティでやってくることは、トヨタならば大いに考えられることだ。

 トール/ルーミー/ジャスティが電動化されることは、最大の魅力である「低価格」を大きくスポイルしてしまうことだが、もはやどのクルマであっても何らかの電動化は避けては通れない。はたして次期トール/ルーミー/ジャスティはいつどのような姿で登場するのか、今後が非常に楽しみだ。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。