運転中に音楽を聴いているドライバーは多くいるが、オーディオ機器に凝るドライバーはそれほど多くはいない。当連載はそういった層を増やすべく、カーオーディオにまつわる“素朴な疑問”の答えを解説し、これへの“とっつきにくさ”の打破を試みている。

◆上級ラインの『Zシリーズ』のオーディオ能力は、図抜けて高い!

現在は、「メインユニット」に関する事柄について説明している。今回は、「アルパイン」が擁する「ディスプレイオーディオ」『BIG DA』の、オーディオ機器としての能力はどれほどなのか? という疑問の答を解析していく。

結論から入ろう。『BIG DA』は、オーディオ機器として高いポテンシャルを発揮する。なお同シリーズは2グレード展開となっていて、とりわけ上級ラインの『Zシリーズ』はオーディオ機器としての能力が特に高い。

では、その詳細をリポートしていこう。まずは両ラインに共通した特長から説明していく。

さて、利点として最初に挙げるべきは「画面が大きいこと」だ。両ラインとも3機種構成となっていて、市販「ディスプレイオーディオ」として最大クラスの11型モデルも持っている。画面が大きければ、映像コンテンツをより大迫力で楽しめる。

アルパイン・DAF11Z

◆「ワイヤレスCarPlay」対応機なら、スマホの音楽を一層便利に満喫可能に♪

そして『BIG DA』は全機種、「Apple CarPlay」と「androidauto」に対応しているので、スマホにて音楽を聴く際の利便性が高い。ちなみにスマホにて音楽が聴かれる場合にはBluetooth接続されることが多いが、「CarPlay接続」の場合は曲送り等の主要操作のみならず、アプリの操作をほぼすべて車載機の画面上にて行える。有線接続となることが不利点だが、それを差し引いても利点は小さくはない。

ちなみに『Zシリーズ』は「ワイヤレスCarPlay」に対応しているので、「Apple CarPlay」にて音楽を聴く場合にはケーブルは不要だ。

また、『Vシリーズ』の7型モデルを除いたすべての機種が「HDMI入力端子」を備えているので、スマホのミラーリングを実行可能だ。同乗者がスマホの映像系ストリーミングアプリを、車内で存分に楽しめる。

アルパイン・DAF11Z

◆『Zシリーズ』には、優秀なサウンドチューニング機能が搭載済み!

続いては、上級ライン『Zシリーズ』の利点を説明していこう。特筆すべきは、「サウンドホーム画面」を備えていることだ。音楽を聴く際には当画面を表示しておけば、さまざまなオーディオ機能へダイレクトにアクセスできる。

そして『Zシリーズ』は、サウンドチューニング機能が優秀だ。「クロスオーバー」「タイムコレクション(タイムアライメント)」「イコライザー」を装備し、「クロスオーバー」ではサブウーファーを導入したときに、フロントスピーカーとサブウーファーとに適正な役割分担をさせられる。

また「タイムコレクション」では、左右のスピーカーの距離差を擬似的になくせる。つまり、左右のスピーカーから等距離の場所にいるかのような状況を作り出せるのだ。さらに「イコライザー」は、より詳細な設定を行える「パラメトリックタイプ」だ。補正をかけたい周波数帯と操作して影響が及ぶ範囲を任意に設定できる。

さらには、これら優秀なチューニング機能が車種専用にセッティングされたデータのダウンロードも行える。

音の良い市販「ディスプレイオーディオ」に興味があれば、『BIG DA』に要注目。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。