昔、有名なキャラメルのCMで流行したキャッチフレーズ「ひと粒で二度おいしい」。今では「ひとつの物事から、複数の利益を得る」ことを意味する慣用句としても使われている。ここで紹介する2台も、ふたつのおいしさがかなり楽しめるモデルだ!!

※本稿は2024年7月のものです
文:国沢光宏/写真:奥隅圭之
初出:『ベストカー』2024年8月10日号

■SUV全盛の今「リフトアップ」が熱い!

トヨタ クラウンクロスオーバーランドスケープ。ノーマルのクラウンクロスオーバーから車高を27mm上げ最低地上高は172mm。全幅は標準仕様に対し40mm広い1880mmとなる

 ご予算あったら今回紹介する2台を手元に置いて暮らしたいとホンキで思った!

 まずクラウンクロスオーバーランドスケープから。数年前からアメリカではSUVやクロスオーバー(乗用車ベースで車高を上げたモデル)をさらにリフトアップし、オフロード用タイヤ履かせたモデルが人気になっている。

 例えばスバルの「ウィルダネス」シリーズ。車高を20mmほどアップし、オールテレーンタイヤ(すべての路面に対応するオフロードタイヤ)履かせているのだけど、存在感上がってすんごくカッコいい!

 RAV4のオフロードパッケージもオールテレーンタイヤ履いて最低地上高を10mm高い210mmにしたら一段とオトコマエになった。ひと昔前はローダウンが主流だったものの、売れ筋のSUVだとリフトアップだ。

 クラウンクロスオーバーがデビューした時、私はトヨタの開発チームに「車高上げたらもっとカッコよくなる!」と断言した。

 どうやらすでに構想を温めていたようで、スタンバイしていたのだろう。追加されたランドスケープを見た瞬間「これですよ」。というかクラウンクロスオーバーを買うならランドスケープしかないな、と思うほど文句なしにスタイリッシュ!

 大ざっぱに紹介すると、クラウンクロスオーバーをベースにサスペンションとオールテレーンタイヤでリフトアップ。

 145mmしかなかった最低地上高を172mmに上げ、片側20mmワイドになったオーバーフェンダーとマッドガードでドレスアップ。トレーラーを引っ張るヒッチメンバーまで標準装備した。車高も30mm近く高くなったため、ひと回り大きくて存在感あるクルマというイメージ。

 乗るとどうか? 通常オールテレーンタイヤを履くと騒音レベル上がり、ステアリングフィールが悪くなるが、ジオランダーG015というタイヤ、なかなか静かでシャッキリしている。

 東富士テストコースの主(匠と呼ばれる)のセットアップ能力の高さもあり、街中での乗り味に不満なし! むしろ挙動がドッシリし、ロングドライブ時の安定感などマシマシになった感じ。

 ドラポジも27mm高くなっているため、乗降性がよくなり、視点はSUVっぽくなった。ゴキゲンでございます。

 パワーユニットは2.4Lターボ+ハイブリッドだから、システム出力にすると349psある! 0~100km/h加速が6秒程度とのこと。もはやスポーツカーと言っていい。それでいて広いリアシートを持つ。普段使いのファーストカーには最高だ。

記事リンク

前の記事

ポルシェのブランドアンバサダー[大谷翔平]選手の新しいビジュアル公開! 新型タイカンのキャンペーンが7月2日から始まる!

次の記事

新型MR2の確定情報、入電! ポルシェ911ダカール、クラウン”ランドスケープ”など激アツ車種勢ぞろい【ベストカー8月10日号】

■パリダカを戦った953をオマージュ

ポルシェ 911ダカール。ノーマルの911から車高を66mmも上げて最低地上高は161mm(Highモード時:191mm)

 続いてポルシェ 911ダカール。これまた最近流行のリフトアップである。ポルシェは953という911ベースのクロスオーバーでパリダカを戦った。そいつをオマージュしたのがこのクルマだ。

 911の最低地上高を66mmも上げて161mmに(スイッチ操作でさらに30mm上げられる!)。ピレリのスコーピオンという専用開発のオールテレーンタイヤを履かせている。このまんまオフロードに持ち込めます。

 ランドスケープと同じくクルマの車格がワンランク上がり、ヒップポイントは50mmも高くなったので乗り降りも楽。走り出すともう最高ですよ!

 オリジナル911のシャープな感覚は少しばかり失われてしまったけれど、限界よりコントロール性を重視したラリー車のような雰囲気になっている。大好物にありついた子どものようになった。楽しいとしか表現できない。

 困ったことにタッチパネルで選択する制御に「Rally」という項目がある。そいつを選んでエンジン音を「大」にしてスポーツセッティングとしたら、ホントにラリーカーみたい!

 アクセルを戻すとバラバラとアンチラグみたいな音。トルクバンドに入るギアをキープする。ポルシェのスペシャルバージョンに乗ると、いつもノックダウンに近い感銘を受けます。

 内容を考えたら3000万円も高くない。だって一世代の前のランエボやインプレッサでグループNのラリー車を作ったら2000万円でした。480psのエンジンを積むダカールなら納得できるプライスだ。

 とはいえダカールはすでに売り切れ。私はフェアレディZが納車されたらモンテカルロラリー仕様をオマージュしたモディファイをしてみようかと思ってます。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。