今やスライドドアを有するミニバンは、家族のためだけの乗り物ではない!運転手がいるエグゼクティブが快適に移動するためのものでもあるのだ。レクサスのLMがその代表的な存在であるが、スライドドア車のこのような使われ方は近年増えてきた。だが実はもっと前、約20年以上前に、近いコンセプトを持ったモデルが登場していた!? 今回はそちらのクルマを取り上げていく。
文:西川 昇吾/写真:ベストカーWeb編集部:トヨタ
■知る人ぞ知る、エスティマモバイルオフィス!
エスティマモバイルオフィスは2代目エスティマに設定されたモデルだ。
この2代目エスティマからは、ハイブリッドのエスティマハイブリッドが追加されたが、エスティマハイブリッドをベースにモデリスタが手掛けて2001年末に発売したのがエスティマモバイルオフィスだ。
当時のリリースにはエグゼクティブオフィスラウンジと表現されており、オフィスとしての役割と快適性に富んだリラックスできるラウンジ空間の2つを兼ね備えたモデルであった。
ベースとなったのは7人乗りのエスティマハイブリッドだが、セカンドシートのくつろぎ空間を広く取るために4人乗り仕様となっている。様々な専用装備が与えられていて、その科価格は652万円。
ベースとなったGセレクションが363万円であったから、その価格差は2倍弱。一体どのような専用装備が与えられていたのだろうか。
記事リンク
前の記事新型[エスティマ]登場の可能性は? アルファード超えの[驚き機能]を大公開!
次の記事アルファードじゃ納得できないひと多数!? 未だ新車並の価格のエスティマが偉大すぎ
■もっと教えて! どんな装備があるの?
エスティマモバイルオフィスの専用装備としてまず大きなポイントが100V電源だ。今やハイブリッド車では当たり前の存在になりつつある100V電源であるが、2001年登場モデルということを考えると、画期的なアイテムだ。
この100V電源はパソコンやFAXなど「オフィス」としての機能を持たせるために装備された。最大電力供給容量は1500Wとされており、このあたりも現代のハイブリッド車にある100V電源と同じようなポイントだ。
リアはもちろん、フロントも専用シートを採用。リアシートは電動リクライニングとスライド式オットマンが備わっていて、リラックスした姿勢を確保できる。
リアのセンターコンソールにはパソコンテーブルが内蔵されているほか、リアには、読書灯やキャビネットなどを装備。
また、7インチの液晶テレビも備えられているが、VHSビデオデッキ&DVD/CDプレイヤーも完備されており、エンタテインメントを楽しむことも可能だ。VHSが装備されているあたりに時代を感じる。
また、遮音材の設定を変更したり、サスペンションを専用チューニングしたりと乗り心地もベースのエスティマ以上に追及されている。装備だけではないショーファーカーとしての側面を意識した開発が施されたのだ。
記事リンク
前の記事新型[エスティマ]登場の可能性は? アルファード超えの[驚き機能]を大公開!
次の記事アルファードじゃ納得できないひと多数!? 未だ新車並の価格のエスティマが偉大すぎ
■え、フルオプションだと700万超えってマジ!?
そして35万円のオプションとして冷温蔵庫も用意されていた。フルオプションとなると700万円を超える価格となりそうだ。今やミニバンに700万でも驚かなくなってきたが、当時は高額車であったことは間違いない。
しかし、時代が早すぎたのか、エスティマモバイルオフィスはひっそりと姿を消してしまった。それが巡り巡って20年あまり、スライドを有するミニバンでエグゼクティブが移動することは珍しくない光景となった。
ショーファーカーに求められるのは快適な移動空間である。乗り心地や静粛性を考えたら王道なセダンが有利であるが、広々とした空間というのはミニバンには敵わない。
そこに目を付けたエスティマモバイルオフィス、当時としてはこれまでにないコンセプトを創造した先駆者とも言えるべき存在だ。
記事リンク
前の記事新型[エスティマ]登場の可能性は? アルファード超えの[驚き機能]を大公開!
次の記事アルファードじゃ納得できないひと多数!? 未だ新車並の価格のエスティマが偉大すぎ
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。