防衛省は紛争の予防や平和構築の議論に女性の視点を反映させる「WPS(女性・平和・安全保障)」の推進に向け、自衛隊全体で取り組みを進めるための初めての研修を行いました。

 防衛省では、4月に省庁の中で初めて「WPS推進計画」を策定しました。

 17日に隊員の意識改革などを目的として初めて行った「全体教育」には、自衛隊制服組トップの吉田統合幕僚長のほか、統合幕僚監部の隊員など195人が参加しました。

 松沢WPS国際連携企画官は「日々の業務においてWPSやジェンダー視点を意識的に組織全体で反映していくこと」の重要性を強調しました。

 また、吉田統幕長は13日に行われた記者会見で、「2022年の自衛官の女性比率は8.7%で、2030年までに12%以上にする目標を立てている」と明かしました。

 そのうえで、一般の管理職にあたる「将官」の女性比率が「極めて低い」と指摘し、結婚や出産後も働きやすい環境をさらに作っていくことで、管理職の女性比率を高めていく考えを強調しました。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。