陸上自衛隊は自衛官候補生が小銃で隊員3人を死傷させた事件を受け、射撃訓練の要領を見直すなど再発防止策をまとめました。
去年、岐阜市にある陸上自衛隊の「日野基本射撃場」で実弾射撃の訓練中に自衛官候補生が小銃を発砲し、隊員2人が死亡し、1人が重傷を負いました。
陸上自衛隊は調査委員会を立ち上げ、当時の状況を調べた結果、「部隊編成や指導体制は適切であった」と判断しました。
事件の原因については射撃位置につく手前の「準備線にいる段階で弾薬を渡していたことで、発砲行為に至る猶予を与えてしまった」としました。
再発防止策では、新隊員を対象とする射撃訓練の要領を見直し、小銃と弾薬を同時に持つ時間を極力短くすることにしています。
さらに、全隊員を対象に、新たに指導補助者を配置するなど体制を手厚くするとともに、不測の事態に射手の行動を直接制止できるよう、対処方法を教育に組み込むことにしています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。