秋田市の中学校で教員が生徒の個人情報の保存先を誤り、全校生徒が個人情報を閲覧できる状態になっていたことが、8日分かった。一部の生徒が閲覧したことが確認されている。
校内で生徒の個人情報の流出があったのは、秋田市の城東中学校。
学年部の教員が、4月上旬に3年生123人分の個人情報が記載されたファイルを、誤って生徒がアクセスできるフォルダに保存したため、その後3カ月間、全校生徒が閲覧できる状態になっていた。
このうち48人の個人情報には、顔写真・健康状態・学習状況など、教員が指導上配慮が必要な情報が記載されていた。
7月3日に保護者から「生徒が使用するタブレットで生徒の個人情報が閲覧できる」と情報が寄せられたことから発覚した。
全校生徒には学習用にタブレットが配られているが、ファイルにパスワードが設定されておらず、複数学年の生徒15人が個人情報を閲覧したことが分かっている。
学校が生徒に聞き取りしたところ、個人情報の外部流出は確認されていない。
秋田市教育委員会は「再発防止に向け指導を徹底し、信頼回復に全力をあげる」としている。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。