自宅の垣根や植え込みなど、身近なところで見かける「チャドクガ」。
毛虫などが持つ「毒針毛」に触れると激しいかゆみを伴う皮膚炎が起きてしまうが、怖いのは、直接チャドクガに触れなくても、風に乗って毒針毛が飛んでくる可能性があること。

不意に飛んできた毒針毛に触れてしまったら、応急処置はどうしたらいい?服についてしまった毒針毛はどう処理するべき?害虫駆除を専門にする「808シティ株式会社」の足立雅也代表に聞いた。

「皮膚の広範囲に出る発疹」に注目

チャドクガは4~6月と7~9月の年2回、卵から孵化する。
黄色と黒の模様の幼虫(以下、毛虫)は、主にサザンカやツバキの葉の裏側に複数匹でかたまっていることが多い。

チャドクガの毛虫。“フサフサ”の部分に毒針毛が含まれる(写真提供:足立氏)
この記事の画像(6枚)

チャドクガが危険なのは「毒針毛(どくしんもう)」を持っていること。卵・毛虫・脱皮した殻・さなぎ(繭)・成虫、すべての段階でこの毒針毛をまとっていて、チャドクガ本体が近くにいなくても、葉に残った卵や、脱皮したあとの抜け殻に付いた毒針毛に触れることで、かゆみを伴う赤い発疹が出てしまうのだ。

発疹が出た、初期段階の患部(写真提供:足立氏)

また、毒針毛は非常に小さく軽いため、風に乗って飛んでくることもある。
例えば公園や自宅の植え込みにチャドクガが潜んでいた場合、本体に直接触れなくても、木が揺れるなどの刺激で飛んだ毒針毛に触れてしまう、ということもある。

「他の“虫刺され”や“かぶれ”との違いは、ある日突然皮膚の広範囲に赤いポツポツとかゆみが密に生じて、掻けば掻くほどその範囲が広がるということです。このような症状が出たときは、チャドクガの被害を疑いましょう」

すすぎ洗いの後は粘着テープで除去

では実際に「もしかしたら、このかゆみと赤いポツポツの広がり方はチャドクガかも」と思ったら、まず何をすればいいのだろうか。

「まずは患部を優しくすすぎ洗いしましょう。それからペーパータオルやティッシュをこすらずにポンポンと軽く当て、水分を取ります。
次は患部に粘着テープを貼り、毒針毛をくっつけて剥がしてください。これを数回繰り返したあと、かゆみ止めの塗り薬で対応してください」

まずは優しくすすぎ洗いを(イメージ)

応急処置としては、まずはとにかく皮膚についた毒針毛を除去すること。
この時、手で払ったり、ハンカチでゴシゴシと拭おうとすると、毒針毛を広げてしまい逆効果になってしまう可能性がある。まずは流水で優しくすすぎ洗いするのが良いという。

その後は、取り切れなかった毒針毛をテープでくっつけて抜く。
この時、セロハンテープやガムテープ、養生テープなどの粘着力の強いテープは皮膚を傷つけてしまう可能性があるため、皮膚に使用することを前提として作られているばんそうこうやテーピングを使うのが望ましいという。

こすらないようにして手の水分をとったら、皮膚に使ってOKなテープで針を取り除こう

毒針毛を除去したら、抗炎症成分が配合された市販薬などを塗って様子を見る。痛みやかゆみが治まらない場合は、皮膚科を受診するのが良いという。

服は他のものと分けて洗濯

もうひとつ気になるのは、皮膚にかゆみが出た時に着ていた、毒針毛が付いた可能性のある衣類の処理だ。
皮膚についた毒針毛はばんそうこうなどを使って取るのが良いが、服にはガムテープや養生テープなど、幅の広い粘着テープを使って、一気に取ってしまうのが良いという。

また、チャドクガの毒は熱に弱いため、50度以上の熱湯ですすぎ洗いすることも有効。
やけどに気をつけつつ、熱湯のシャワーなどですすぎ、その後他の衣類とはわけて、洗濯機で洗うのが良いという。

「サザンカやツバキの近くを通りかかったが、かゆみの症状などは出ていない」場合は過敏になる必要はないが、もし症状が出た場合は、その時着ていた服は分けて洗濯すると良いだろう。

「毛虫のシーズンは7~9月と話しましたが、孵化したあとの卵の殻や、脱皮した脱け殻にも毒針毛は残っています。たとえば、公園の植え込みなどにそれらが残ったままになっていると、剪定作業をしているところに近づいたりするだけで、皮膚や服に毒針毛がついてしまうことがあります。10月、11月と“毛虫のシーズンオフ”にも、引き続き注意してみてください」


チャドクガに刺されたかも?と気付いたら、あわてて皮膚をゴシゴシと洗ったり、服を素手でパタパタとはたいたりしてしまいそうになるが、それらはいずれもNG行動。正しい応急処置を覚えて、落ち着いて行動できるよう備えておきたい。

■庭にたくさんの毛虫が…!チャドクガの詳細と駆除方法はこちら毛虫に触った覚えがないのに…「毒針毛」で知らないうちに発疹が?覚えておきたい「チャドクガ」対策と駆除方法

■ダニ、蚊にゴキブリ…秋は虫の季節!?“害虫”対策の記事はこちら
刺されたら?駆除は?“害虫”対策

足立雅也(あだち・まさや)
害虫駆除や鳥獣対策を手掛ける「808シティ」代表取締役社長。大手害虫駆除専門チェーン店勤務中に全国コンクールで優勝。その後、業務用殺虫剤、噴霧器を販売する商社に転職。蚊やマダニに対する殺虫剤効力評価試験に協力する。宿泊関連業界、殺虫剤メーカーと協力し、トコジラミ駆除方法を研究し、講演や執筆にて全国に広める。独立後、自ら現場作業をする傍ら、数社の技術指導を行う。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。