弘前市にある藤田記念庭園は、大正時代に作られた広さおよそ2万平方メートルの日本庭園です。

毎年、冬が訪れる前のこの時期、雪の重みで枝が折れるのを防ごうと、園内の木の枝を縄を使って支える「雪吊り」と呼ばれる作業を行っています。

30日は、作業員7人が高さおよそ7メートルのアカマツの木の隣に立てられた支柱の上から28本の縄を垂らして枝にくくりつけていました。

作業に当たった人たちは、縄と枝を一本一本丁寧に結び付けて、冬に向けた備えを進めていました。

庭園を管理する弘前市みどりの協会の藤田浩司係長は「上から垂れる縄がまっすぐきれいに見えるように心がけて作業した。今の時期しか見られない庭園の風景を楽しんでほしい」と話していました。

「雪吊り」の作業は、来月上旬にかけて行われます。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。