飯塚市議会は27日、議員定数を現在の28から24に減らす条例改正案を可決した。次の市議選から適用される。議員定数をめぐっては、「経費削減」か「多様な意見の反映」のせめぎ合いで「24」と「28」で二転三転していた。
この日の市議会本会議では、「議員定数のあり方に関する調査特別委員会」の委員長がこれまでの議論の経緯を説明し、定数を4削減し24とする条例案がまとまったことを報告した。その後の討論で、金子加代議員らから「議員の多様性が失われる」「(人口比で算出した)全国的な平均値をあてはめて『5千人に1人でいい』というのは違うのではないか」といった反対の声も出たが、採決の結果、賛成14、反対12の賛成多数で可決された。
市議会では、人口減少と厳しい財政事情などを理由に2019年、定数を4減らす条例改正案が提案され、同年7月に可決された。だが、改選を前にした22年、「女性や障害者ら多様な意見が反映されにくくなる」と訴える市民団体の請願が採択され、その後、定数を28に戻す条例案が可決された。
今回の議論にあたり、市議会は市民3千人を対象にアンケートを実施。有効回答のあった837人のうち、481人(57・47%)が「減らした方がよい」と回答していた。現状維持は142人(16.97%)だった。(岩田誠司)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。