◆すでに防衛費増額のアテにされている外為特会剰余金
財務省
外為特会は、保有する米国債などの利子収入で剰余金が生じる。23年度は3兆3907億円の剰余金を見込んでいたが、米国の利上げで保有する米国債の利息収入が増えたほか、外国為替市場で円安が進み、円換算で剰余金が増えた。 27年度までの5年間で総額43兆円を見込む政府の防衛費増額の計画では、外為特会の剰余金の一部が財源。剰余金の上ぶれ分4976億円の使い道は今後、検討されるが、増税など防衛費増の財源を巡る議論に影響を与えそうだ。一方、剰余金はこれまでも防衛費以外に使用されており、防衛財源に回る分が増えれば、ほかの政策にしわ寄せが行く懸念がある。◆一般会計剰余金も半分が防衛費に
防衛省
また、同日発表した23年度の一般会計決算の剰余金は8517億円となり、その半分の4250億円が防衛費に充てられる。 防衛費増の財源はこれら剰余金のほか、歳出改革や国有資産の売却などで賄われる。また、法人、所得、たばこの3税を24年以降に増税して防衛財源にする方針を打ち出しているが、開始時期は決まっていない。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。