三菱は既存の人気車種を小型化して、それに「~ミニ」と名付けたクルマを販売する事がたまにある。勿論、ただミニと名を冠した訳ではなく元のイメージをうまく投影して、尚且つオリジナリティを引き出している。今回はそんな三菱の次に「~ミニ」となりそうなクルマを考えていこう。

文:小鮒 康一/写真:三菱

■人気モデルであることが大前提となるミニ&ジュニア

ミニやジュニアが登場して人気となるには、そもそものモデルが人気であることが必須条件であることは間違いない

 現在、三菱のラインナップの中でも高い人気を誇っているのが軽自動車のデリカミニだ。このデリカミニ、平たく言ってしまえばそれまで存在していたeKクロススペースのマイナーチェンジ版ということになる。

 だが、三菱を代表するオールラウンダーミニバンのデリカD:5のイメージを上手く投影することで瞬く間に人気車種となったというワケだ。

 そういえば三菱は過去にもパジェロの軽自動車版であるパジェロミニや、コンパクト版のパジェロジュニアをリリースし、どれも人気車種へと導いている実績がある。では今、三菱が更なるミニやジュニア版を作るとすればどのモデルになるのだろうか?

 ミニやジュニアが登場して人気となるには、そもそものモデルが人気であることが必須条件であることは間違いない。それに加えてベース車は「もうちょっとコンパクトだったらいいのに」と思わせるボディサイズが必要だ。

■アウトランダーも需要はあるのでは?

 そう考えるとアウトランダーPHEVもミニやジュニアが登場すると需要がありそうな気もする。

 が、すでにシステムこそ旧型アウトランダーPHEVのものを使用しているが、一回りコンパクトなエクリプスクロスPHEVが存在しており、それ以上コンパクトに使用とするとPHEVシステムを搭載するのが困難になってしまう。

 となると、現在の三菱のラインナップの中でミニやジュニアの登場が待たれるのはピックアップトラックのトライトンではないだろうか。

記事リンク

前の記事

ワゴンRワイドにトッポBJワイド!! 初代スイフトもか!! 90年代謎に流行った軽の普通車計画ってなんだったんだ!?

次の記事

RX-8 パジェロミニ サンバー ブレイド……10年前の日本車はこんなに面白かった!! 2012年の「消えていったクルマたち」10選

■小型トライトンという選択肢

もともとの需要がそこまで大きくないとはいえ、一部のニッチなユーザーにはヒットしそうだが果たして……?

 現在、予想を上回る勢いで注文が入っていると言われるトライトンだが、エントリーグレードでも500万円に迫る価格や、5.4メートル弱という全長は全てのユーザーにオススメできるものではないというのが正直なところ。

 さすがに軽自動車のサイズになってしまうとトライトンらしさを表現するのが難しくなってしまうが、もう2周り程度コンパクトなサイズで登場すれば食指が動くという人も多いハズだ。

 もちろん本格的なラダーフレームが採用されれば魅力的だが、デリカミニと同じくそこまで本格的な性能を求めるユーザーも多くないと考えられるため、乗用車用プラットフォームベースでもそこまで不満がでないのではないだろうか。

 そもそも日本では手ごろな大きさのピックアップトラックが海外メーカーの正規輸入車も含めて存在しないため、もともとの需要がそこまで大きくないとはいえ、一部のニッチなユーザーにはヒットしそうだが果たして……?

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。