7月18~24日のプレミアム会員向け記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。今週は、マツダのカーボンニュートラルに向けた取り組みに注目が。また、『LBX RR』に関する記事が二週連続でランクインしました。


1位) エンジンが担う、カーボンニュートラル実現のための役割とは…マツダ 廣瀬一郎CTO[インタビュー]366 Pt.
5月28日に開催されたマツダ、トヨタ、スバルの3社による「マルチパスウェイワークショップ」。ここで強調されたのは、カーボンニュートラルの実現に内燃機関がどう貢献できるか、という点だ。
https://response.jp/article/2024/07/18/384177.html




2位) 豊田章男のための一台、レクサス『LBX MORIZO RR』が世界中のエンスージアストを驚かせる日【池田直渡の着眼大局】244 Pt.
レクサス『LBX』のハイパフォーマンスモデルに相当する「MORIZO RR」が7月18日に報道解禁となった。プレミアムスポーツハッチとでも言うべきこのモデルに、袖ヶ浦フォレストレースウェイで試乗した。
https://response.jp/article/2024/07/18/384170.html




3位) 自動運転における責任・法制度の見直しを解説…森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士 佐藤典仁氏[インタビュー]158 Pt.
アメリカなどでロボットタクシーの実装が進むなか、日本では2026年初頭のロボットタクシーの社会実装を目標とした取り組みが進められている。
https://response.jp/article/2024/07/18/384174.html




4位) デュアルローター採用の次世代モーター、BMWが実地試験へ57 Pt.
BMWグループは7月17日、BMWスタートアップガレージとミュンヘンに拠点を置くDeepDriveが、次世代の電動モーターの実地試験を開始すると発表した。このモーターはデュアルローター技術を採用しており、効率的で強力な駆動力を発揮し、長い航続を実現することが期待されている。
https://response.jp/article/2024/07/19/384234.html




5位) 大阪大学とダイセル、革新的半導体材料を開発…EVに欠かせないSiCパワー半導体の長寿命化へ期待38 Pt.
大阪大学産業科学研究所フレキシブル3D実装協働研究所の陳伝彤特任准教授らの研究グループとダイセルは7月17日、銀(Ag)とシリコン(Si)の複合焼結材料の新開発に成功したと発表した。
https://response.jp/article/2024/07/18/384150.html




6位) 【株価】日産が続落、租税回避地巡る課税処分で逆転敗訴確定36 Pt.
19日の日経平均株価は前日比62円56銭安の4万63円79銭と続落。米国市場が下落した流れを受け、幅広い銘柄で売りが優勢。ただ、値ごろ感からの買いも入り、下値は限定的だった。
https://response.jp/article/2024/07/19/384235.html




7位) ティアフォー、自動運転で日本スタートアップ大賞受賞30 Pt.
自動運転の民主化をビジョンに掲げるティアフォーは7月23日、経済産業省が主催する日本スタートアップ大賞2024にて経済産業大臣賞(日本スタートアップ優秀賞)を受賞したと発表した。
https://response.jp/article/2024/07/23/384360.html




8位) トヨタ欧州販売が過去最高、9%増の62万台超え 2024年上半期25 Pt.
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門のトヨタモーターヨーロッパは7月19日、2024年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は過去最高の62万6572台。前年同期比は9%増と2年連続で増加した。
https://response.jp/article/2024/07/23/384368.html




9位) パワーエックス、水冷式電池モジュール製造ラインの試験稼働開始23 Pt.
パワーエックスは7月19日、岡山県玉野市の自社工場「Power Base」において、水冷式電池モジュール製造ラインの試験稼働を開始した。
https://response.jp/article/2024/07/22/384303.html




10位) ニフコ、ミリ波レーダー対応電磁波吸収パネルを商品化22 Pt.
ニフコは7月23日、ミリ波レーダー対応電磁波吸収パネルを商品化し、販売を開始した。
https://response.jp/article/2024/07/23/384373.html

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。