エコカーの代表格でもあるミライースが本格マシンに大変身!! そうダイハツ自らがターボ化、そして5速MTに変更し、K4GPなる耐久レースに出場したのだ。発売も視野に入れているそうだが、その実力を富士スピードウェイでガチテスト!! 国沢光宏さん曰く「乗った感想はロードスターレベル」というが一体どんなデキなのよ!!!!

文:国沢光宏/写真:森山良雄

■ボディ剛性ハンパなし!! 車重740kgで80馬力って絶対楽しいじゃん!!!!

見た目はまんまノーマルのミライースだが、足まわりやエンジンなどコペンから移植!! 軽を得意とするダイハツならではの技!!!!

 結論から書くと「予想を大きく超える楽しさでした」になる。実は試乗するまで「アルトワークス+αくらいでしょう」と思っていた次第。このクルマを開発している相原さん(コペンでWRCジャパンに出場)によれば、改良すべき点をたくさん残しているという話を聞いていたからだ。

 まぁ試乗と行きましょう。フルバケットシートに座りエンジン始動。ナンバー付きとあり、拍子抜けするくらい静か。1速に送り込み、ストライクゾーンが狭い強化クラッチをミートしコースイン。

かっこよさよりも実用性を重視しているタワーバー。ブレースなどはホームセンターで調達できるほど手軽なパーツを使っている

 1コーナーをインベタでクリアしてアクセル踏むと、ノーマルエンジンの圧縮比(9・5)のまんま後付けしたターボのわりにはトルクがあり、充分楽しめるパワーだったりする。スペックは80ps、12・0㎏mほどという。圧縮比を落とし、もう少し低い回転域からトルクを出してやれば、使いやすいエンジンになりそう。伸び代があると思う。

 1ラップ走って驚いたのがボディ剛性。相原さんに「タワーバーと剛性確保のためのブレースを何本か入れてます」と聞いていたけれど、これほど効果あると予想しておらず。ノーマルより圧倒的にグリップ性能が高いタイヤ(ダンロップのディレッツァ)を履いているのに、軽自動車と思えないくらいガッシリしているブレーキもチェックしてみたが、効き&コントロール性ともいい!!!

記事リンク

前の記事

ダイハツは復活なるか? 歴代ダイハツ名車の系譜と今後の行方

次の記事

えええ、今は無きミニカがスゲー……1人乗り仕様あったってマジか!! エアコンすらなしの男前グレード!! もしや積載性能最強だったんじゃないか説

■クルマ好きでも唸るデキ!! パーツの市販化間近ってマジ!?!?!?

車重740kgで80馬力はかなりの速さであることは間違いない!! このまんま市販化を……切望

 じゃ踏んでみましょう。ストレートから全開でコントロールタワーの手前で6600回転で140km/h。さらに加速し、ストレートエンドは8000回転。170km/h前後出ていると思う。対向6ポッドのブレーキにモノを言わせ、思いきり奥まで突っ込んでブレーキ!! 車重740kgというだけにバッチリ利く。やはり軽さって大きな武器になる。ブレーキの前後バランスも良好だ。

 1コーナーはちょんブレーキで姿勢を作りクリップを攻める。当然ながらイン側の縁石に乗らなければならないが、1ラップ目に高い縁石を踏んでみたら問題なし。このあたり、ラリーに出て鍛えてきたからだと思う。徐々に軽自動車だということを忘れてしまう。サスペンションの取り付け部の剛性があるんだろう。タイヤの限界まで横方向のGをかけてもアライメントが変わらない。

 結果的に狙ったラインを正確にトレースできる。ホンの少し誇張して書くと乗った感じは昨年スーパー耐久で乗ったロードスター(ポールを取ったこともある車両)と比べられるレベル。

 もちろんタイヤサイズなど違うので絶対的な速さは違いますが……。これなら相当のクルマ通でも納得できるだろう。何より楽しい!!

10時間耐久レースに出場するも途中でタイヤ交換の必要はなしというのもリーズナブルでお見事!!!!!

 ちなみに車体剛性を作るブレースや対向ピストン6ポッドのブレーキなどはディーラー扱い(D-SPORTS)だし、新たにサスペンションも販売されるそうな。軽自動車用のパーツとあって普通車よりリーズナブル。ニーズあればミライースのターボ+マニュアルミッション車が復活する可能性だって充分ある。軽自動車でここまで楽しめるモデルがあれば、とってもうれしい!!

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。