昨今の値上げラッシュで少しでもガソリン代を抑えた人は多いのではないだろうか? でもエクストレイルとかハリアーだと余裕で400万を超えてきてとてもじゃないけど買えない。そんな人達にこそオススメしたいのがコンパクトSUVだ。そこで今回は、300万円以下で買える各社コンパクトSUVをご紹介しよう。
※本稿は2024年4月のものです
文:永田恵一/写真:スバル、ホンダ、トヨタ、マツダ、ベストカー編集部
初出:『ベストカー』2024年5月26日号
※価格帯はFFかつアンダー300万円のグレードに限ります
■ホンダ ヴェゼル(239万9100~277万8600円)
フィットをベースにしたコンパクトSUV。WR-Vと同クラスのモデルだが、クーペルックのエクステリアをはじめとした雰囲気やハイブリッドの設定の有無、価格帯などにより差別化されている。
また、WR-V同様車格のわりに広いキャビンとラゲッジスペースも大きな特徴だ。マイナーチェンジ後のモデルはアクティブなHuNTパッケージを設定し、ガソリン車はWR-Vにない4WDのみとなる。
■スバル クロストレック(266万2000円)
インプレッサをベースに大幅な最低地上高アップ、内外装の変更などを行ったクロスオーバーで、インプレッサシリーズにおける大きな柱となっている。
大きな柱となった理由も「クロスオーバー化により失ったものがほとんどないから」であり、インプレッサシリーズで4WDを買うならクロストレックのほうがお得だろう。
と言いながら、現行モデルからクロストレックにもFFが設定されており、選択肢が広がったのは歓迎できる。
記事リンク
前の記事ハリアーはなぜ人気が続くのか? 下取り価格がまったく落ちない理由と事情
次の記事ホンダの[新型WR-V]が高コスパ!! カロクロ超えの1位は? 各社コンパクトSUV勢のオススメ
■マツダ CX-30(255万6400~299万900円)
マツダ3のSUV仕様。175mmという最低地上高を確保しながら、全高はパレット式の立体駐車場にも入る1540mmに抑えた点が大きな特徴となっている。
クルマの魅力をさらに見ていくと、鳴り物入りで登場した火花点火制御圧縮着火エンジンであるSKYACTIV-Xがラインナップ落ちしてしまった点は惜しいが、このクラスではマツダだけとなるSKYACTIV-Dディーゼルエンジンの設定と4WDの設定などがウリポイントとなる。
インテリアも車格のわりに上質な仕上がりとなっている。
■トヨタ カローラクロス(218万4000~298万円)
カローラシリーズのSUVモデルだが、最低地上高が高くはなく、ステーションワゴンの要素も加味したクロスオーバーというキャラを強く打ち出したモデルだ。
カローラクロスの最大の魅力はボディサイズの大きさ、キャビンとラゲッジスペースの広さ、パワフルな2L・NAを搭載するFFなら約220万円から買えるという価格の安さだ。
それでいて装備内容も充実している点に加え、カローラというベース車のサイズ感もマッチすることで満足感も高い。いまだ納期が長い人気車なのもよくわかるモデルだ。
記事リンク
前の記事ハリアーはなぜ人気が続くのか? 下取り価格がまったく落ちない理由と事情
次の記事ホンダの[新型WR-V]が高コスパ!! カロクロ超えの1位は? 各社コンパクトSUV勢のオススメ
■マツダ CX-3(227万9200~279万6200円)
マツダ2をベースとしたコンパクトSUV。SUVというよりはクロスオーバーのキャラが強く、キャビンやラゲッジスペースも狭い部類となるが、その点と引き換えにエクステリアは登場から9年が経ちながら色褪せない美しいものとなっている点は魅力的だ。
■ダイハツ ロッキー/トヨタ ライズ(167万7000~235万7000円)
ロッキー&ライズは日本車でも数少ない5ナンバーサイズのSUVである。2台の魅力は約170万円からという低価格ながら明るい雰囲気、広いキャビンとラゲッジスペースを備えており、魅力的な商品となっている点だ。なお、現在衝突試験での不正行為によりハイブリッドは出荷停止中だ。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。