鶴岡市の加茂水族館で、国内では初めての常設展示となるクラゲがお目見えした。

新たに展示が始まったクラゲ「ロピレマ・ベリリ」は、メキシコ湾の北部に生息し、子どもの状態では傘に赤い斑点があるが、成長するに連れて消え、和名が無いことから、加茂水族館では「メキシカンマッシュルーム」と名付けて展示を始めた。

2022年11月にアメリカの研究者と「クラゲ交換」で入手し、ポリプと呼ばれるクラゲの前の状態から飼育してきたが、成長しなかったり途中で死んでしまったりと苦労が多かったという。

(加茂水族館・池田周平さん)
「初めて飼う種類。合う条件もほとんど分かっていなかったので、塩分や温度、エサを1つずつ確認しながら育て、やっと条件が合う飼育方法を見つけた」

こうして展示にこぎつけたクラゲは直径が7センチほどで、自然界では30センチほどにも成長すると言い、そこまで育てるのが次の目標になっているという。

(加茂水族館・池田周平さん)
「飼育下と野生ではエサの量や環境が違うが、出来るだけ自然の姿に近づけるよう努力していきたい」

国内では初めてとなる「ロピレマ・ベリリ」の常設展示は、鶴岡市の加茂水族館で行われている。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。