20日、長野県安曇野市の小学校で、仕事の効率化や授業の充実につなげようと、生成AIについての研修会が開かれました。
教頭:
「生成AIを使ったことある人?」
教員:
「…」
20日、安曇野市の明北小学校で開かれた職員研修。テーマは「生成AI」です。
生成AIは、人工知能により情報収集や文章作成などを行います。仕事の効率化や授業の充実にも繋がることが期待され、研修会では教員たちが実際の使用方法を体験しました。
こちらの教員は「4年生の社会、ごみ処理に関するテスト問題を作成して」と入力。すると、すぐに問題文が表示されました。
教員:
「『ごみ処理について』って入力しただけなんですが、実際に学習した内容が出てますね。(問題制作の)たたき台になるっていうことでいいなと感じました」
また、個人情報を使用しないことや、誤った情報が含まれる場合があることなど、注意点も確認しました。
使い方次第で、心強い味方にもなる生成AI。教育現場での活用も広がりそうです。
明北小学校の教頭:
「ゼロからのスタートでは時間がかかるので、たたき台にして50からスタートすれば、仕事が半分で済む。(生成AIの活用は)一つの働き方としてありかなと」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。