長野市城山動物園にいるのは、氷の上におなかをぺたんとくっつけるリス。
まるで溶けているかのように手足を大きく広げるその姿に、飼育員は「見ているだけで結構、涼を感じるというか。やっぱり夏と言えば!っていうところがあるので」と語ります。
まさに2024年、夏の風物詩となっている“溶けリス”。
汗をかくことができないリスは、冷たい氷の上や地面で体を広げることで熱を逃がし、体温を調整しているといいます。
9月に入っても厳しい残暑が続いていますが、リス以外にも暑さに悲鳴を上げる動物が。
それが、モルモットたちです。
長野市城山動物園の飼育員:
ちょっと横になって、体のどこかを冷凍ペットボトルにくっつけている。それこそウサギとモルモットは結構気を使いますね。
ウサギやモルモットは毛が多く、より暑さを感じやすいため、細心の注意を払っているといいます。
長野市城山動物園の飼育員:
動物も熱中症にかかったりするので、そうならないように水を頻繁に足したり、エサに関しても水分が多いものをあげたりして、水分を取ってもらうようにしています。
人もそうですが、暑い日に冷たいものにぴったりくっつきたくなるのは、動物たちも同じようです。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。