9月27日に投開票がおこなわれた自民党総裁選は、決選投票によって石破茂元幹事長が逆転勝利した。敗北した高市早苗経済安保担当大臣について政治ジャーナリストが言及した。
第1回の投票結果は高市氏が「議員票72・党員票109で合計181票」、石破氏は「議員票46・党員票108で合計154票」。高市氏がトップだったものの、決選投票では石破氏が「議員票189・党員票26で合計215票」、高市氏が「議員票173・党員票21で合計194票」という結果に。
決選投票は議員票の比重が大きいため、各候補者が獲得した議員票が高市氏、石破氏両候補にどう流れていくのかが焦点に。高市氏との国会議員票の差はたったの16票だったものの、石破氏の逆転勝利となった。
政治ジャーナリストの青山和弘氏は「石破・高市の戦いの帰趨(きすう)を決したのは岸田氏が石破氏に乗ったこと」として「高市氏は1回目で72票という驚くほどの議員票を取ったが一気に逆転されて、石破氏が143票も積み増した」と解説。
さらに「高市氏は石破氏が短命で終わったら『次』を必ず狙ってくると思う」と推測し田上で、「自民党内の半分ぐらいが、非協力的な内閣になる可能性もある」と指摘。
今後の自民党について「最初、“戦いが終わったらノーサイド”と言っていたが『どこがノーサイドだ』という雰囲気になってくる。分断が進むことが懸念される状況」とコメントした。
(『ABEMA的ニュースショー』より)
・【映像】石破新内閣の顔ぶれ(図で解説)・【映像】すでに裏切り…第1回投票の結果(表で解説)・【映像】総裁選をめぐる相関図(各派の動き解説)・石破茂氏に元議員が苦言「男気もないし仕事もできない」・高市氏を幹事長にしなかったのは「寝首をかかれる可能性があるから」 “石破新内閣”を分析鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。