こんがり焼けたお魚。

この記事の画像(10枚)

若い世代の“魚離れ解消”の救世主なんです。

子:おいしー!
母:食べてるー ちっちゃな骨でも文句言うのに。

魚の骨が大の苦手だという男の子ですが、丸ごとパクリ。お母さんもびっくりです!

杉浦省三教授:
一言で言えば、“骨なし魚”という言い方をしていますけど、骨をできるだけ柔らかくするということで。

骨ごと食べることができる“骨なし魚(ぎょ)”。
その研究をしているのが、滋賀県立大学の杉浦省三(すぎうら・しょうぞう)教授です。

「ホネをとるのが面倒」といった理由で広がる“魚離れをどうにかしたい”。
その思いから、杉浦さんが6年以上かけ開発したのが、「骨を柔らかくし、魚を丸ごと食べられるようにする」特殊なエサです。

杉浦省三教授:
とにかく「骨が嫌い」というのがダントツで、それなら骨を柔らかくしちゃえば、魚離れはある程度収まるんじゃないかなと。

杉浦さんが魚にこだわる理由・。そこには、父からの教育が関係していました。

杉浦省三教授:
(父親が)イワシくらいのサイズの魚だったら骨まで全部食べろと。あのとき、魚まるごと食べて、体、結構丈夫になったからあれはありがたかったなと。

 “骨なし魚”は現在、淡水魚がメインですが、杉浦さんはこの技術を「海水魚にも応用したい」と今後も研究を続けていくといいます。

杉浦省三教授:
他の食品と違って魚にしかない栄養素がある。魚をたくさん食べて、必要な栄養素をとる。これは大きな効果、働きを持っていると思います。

骨ごと食べることができる“骨なし魚”。
若い世代の魚離れを食い止めるため、杉浦さんの研究はあすも続きます。
(「イット!」11月18日放送分より)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。