NIKKEIプラス1の連載「かんたん美味」とその前身コラム「旬の一品」のレシピの中から、簡単に作れるアレンジ鍋料理を読者704人が選びました。1〜10位のレシピを紹介します。(本編記事は以下のリンクからお読みいただけます)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD263A50W4A920C2000000/

1位 カキのみそ鍋

=鈴木健撮影
材料(2人分)
・カキ(むき身)150g
・焼き豆腐1/2丁(150g)
・ネギ1本
・セリ1/2束
・ハクサイ150g
・シイタケ2個
・しらたき1/2パック(100g)
・A[赤味噌50g、砂糖大さじ1/2、みりん大さじ1/2]
・昆布だし250ml
・薬味 七味唐辛子など適量

作り方(調理時間 25分)

①カキは塩水(水200mlに塩小さじ1)の中でふり洗いし、さらに1、2回水洗いする。焼き豆腐は6等分にし、ネギは斜めに大きく切り、セリは3〜4cmの長さに切る。

②ハクサイは3〜4cm幅に切る。シイタケは軸を除き、しらたきはさっとゆでてから食べやすい長さに切る。

③Aを練り合わせておく。

④土鍋の底にハクサイのかたい部分を敷き、その上にカキと野菜などを並べて、中央に③の味噌をのせる。昆布だしを加え、ふたをして火にかける。煮立ってきたら、味噌をくずし、全体に混ぜて食べる。

【ひとくちメモ】水分の量
だしの量は少なめだが、火にかけている間に野菜や豆腐から水分が出てちょうどよい加減に。

2位 きのこ鍋

=鈴木健撮影
材料(2人分)
・キノコ(エノキダケ、ナメコ、マイタケなどなんでも)合計250〜300g
・鶏もも肉1/2枚(130g)
・かつおだし400ml
・しょうゆ大さじ2
・みりん大さじ1
・そば(乾燥)1食分
・薬味 大根おろし100g、万能ネギの小口切り5本分

作り方(調理時間 15分)

①キノコはそれぞれ石づきや根元を除き、食べやすい大きさにする。

②鶏肉はひと口大に切る。

③そばはゆでる。

④鍋にだしとしょうゆ、みりん、鶏肉、キノコを入れて火にかける。煮えたら器にとり、大根おろしと万能ネギを薬味にして、そばをつけながら食べる。

【ひとくちメモ】キノコが残ったら
冷凍できる。ぬらさないようにして、食べやすい分量に小分けにしてラップで包み、そのまま冷凍庫へ。使うときは凍ったまま調理する。

3位 シーフードのトマト鍋

=鈴木健撮影
材料(2人分)
・冷凍シーフードミックス150g
・ジャガイモ1個(150g)
・マッシュルーム(白)4個
・トマト水煮缶詰(ホール)1缶(400g)
・A[水200ml、固形スープの素1個、白ワイン大さじ1、塩小さじ1/8]
・粉チーズ大さじ1/2
・黒コショウ少々

作り方(調理時間 15分)

①ジャガイモは皮をむき、2〜3cm角に切る。マッシュルームは半分に切る。

②厚手の鍋にシーフードミックスと①、トマトの水煮、Aを入れ、トマトをつぶしながら火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして10分煮る。

③粉チーズと黒コショウをかける。

【ひとくちメモ】シメを楽しむ
鍋料理は、シメも醍醐味。この鍋には、ゆでたスパゲティを入れてスープパスタにするのがおすすめ。ご飯を入れればリゾット風にもなる。

4位 キムチ鍋

=大井一範撮影
材料(2人分)
・豚バラ肉(薄切り)150g
・A[にんにく小1片(5g)、塩・砂糖各小さじ1/2、すりごま(白)小さじ1/2、ごま油小さじ1、コショウ少々]
・白菜キムチ200g
・スープ[顆粒スープのもと小さじ2、水500ml]
・ネギ1/2本
・モヤシ1/2袋
・ニラ1/2束
・豆腐1/2丁(150g)

作り方(調理時間 15分)

①豚肉は長さ5〜6cmに切り、にんにくはすりおろす。ボウルに豚肉とAを入れ、手でもんで下味をつける。

②ネギは長さ3〜4cmの斜め切りにする。ニラは長さ3〜4cm、豆腐はひと口大に切る。キムチは大きければ食べやすく切る。

③鍋でスープを温め、豚肉とキムチを入れる。煮立ったら野菜と豆腐を加え、ふたをして2〜3分煮る。

【ひとくちメモ】肉の下味
豚肉に下味をつけるときは、手でしっかりもみこむと味がよくなじみ、おいしくなる。

5位 豆乳鍋

=大井一範撮影
材料(2人分)
・豆乳(成分無調整)300〜400ml
・A[豆腐1/2丁(150g)、シイタケ2個、エノキダケ1/2袋、ネギ1/2本、春菊50g]
・白身魚(タラやタイなど)1切れ
・エビ2尾
・わさびじょうゆまたはポン酢しょうゆ適量

作り方(調理時間 10分)

①Aと白身魚は食べやすい大きさに切る。エビは背わたをとり、殻をむく。

②豆乳300mlを鍋に入れ、弱火にかける。薄い膜(湯葉)が張ってきたら具材を入れ、煮えたらわさびじょうゆかポン酢しょうゆで食べる。煮詰まってきたら残りの豆乳をたす。

【ひとくちメモ】豆乳の種類
豆乳には大豆と水だけを原材料とする「成分無調整」と、調味料を加えるなどの加工をして飲みやすくした「調製」がある。ここでは、大豆の風味がそのまま感じられる無調整豆乳を使用。

6位 とうふのおかか鍋

=大井一範撮影
材料(2人分)
・豆腐(絹)1丁(300g)
・けずりかつお5g
・A[砂糖大さじ1と1/2、しょうゆ・酒各大さじ2、水150ml]
・卵2個
・万能ネギ5本

作り方(調理時間 15分)

①豆腐は3cm角に切る。万能ネギは長さ3〜4cmに切る。

②土鍋などにけずりかつおを敷き、その上に豆腐を並べる。Aを加え、ふたをして中火にかけ、煮立ったら火を弱めて約5分煮る。

③卵をとき入れ、好みのかたさになったら万能ネギを散らして火を止める。

【ひとくちメモ】卵の加熱
豆腐を卵でとじた鍋。卵を流し入れたら、半熟状で火を止めるのがおすすめ。熱々をめしあがれ。

7位 大根と鶏だんごの鍋

=大井一範撮影
材料(2人分)
・大根1/4本(300g)
・鶏ひき肉150g
・A[ネギ(みじん切り)8cm、卵1/2個、塩小さじ1/3、酒小さじ1、かたくり粉大さじ1/2]
・かつおだし600ml
・酒大さじ2
・塩小さじ1/4
・しょうゆ小さじ1/2
・薬味 ゆずの皮の千切り・万能ネギ・七味唐辛子各適量

作り方(調理時間 20分)

①大根は皮をむき、長さ5cm、厚さ1〜2mmの短冊形に切る。

②ひき肉にAを加え、粘りが出るまでスプーンでよく混ぜる。

③鍋にだしと酒、塩、しょうゆを入れて煮立て、②をスプーンですくって入れる。アクが出たらとり、大根も加える。汁ごととり分けて、薬味と一緒に食べる。

【ひとくちメモ】スプーンで鶏団子
鶏団子はスプーンで混ぜ、すくって落とすだけ。手を汚さず手軽に作れる。

8位 みそおでん

=大井一範撮影
材料(2人分)
・大根4cm
・サトイモ4個
・こんにゃく130g
・ちくわ1本
・昆布7cm角
・竹串
・味噌だれ[赤味噌50g、砂糖大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、かつおだし50ml]

作り方(調理時間 30分)

①大根は厚さ2cmの半月切りにして皮をむき、ゆでる。サトイモも皮をむいてゆでる。

②こんにゃくはゆでてから2等分にして半分に切り、横から包丁を入れて厚みを半分にする。ちくわは半分にしてから斜めに切る。

③それぞれを串に刺す。

④味噌だれの材料を鍋に入れ、少しとろみがつくまで弱火で4〜5分練り、器に用意する。

⑤土鍋などに昆布と水を入れて沸かし、具を温める。味噌をつけて食べる。

【ひとくちメモ】ほかにこんな具材も
厚揚げ、ギンナンのほか、ちくわぶやカブ、レンコン、ブロッコリーなど、なんでも好きなものを串に刺して。薬味としてすりおろしたゆずの皮、七味唐辛子、すりごまなどをかけてもおいしい。

9位 ブリしゃぶ

=大井一範撮影
材料(2人分)
・ブリ(刺し身用・さく)150〜200g
・水菜1/2束
・ネギ1/2本
・昆布5cm角
・水800ml
・酒50ml
・ポン酢しょうゆ適量
・ゆずこしょう少々(あれば)

作り方(調理時間 10分)

①土鍋に昆布と分量の水を入れ、約30分おく。

②ブリは5mmの厚さにそぎ切りにする。水菜は長さ4cmに切る。ネギは長さ5cmの細切りにする。

③①の土鍋に、酒を加えて火にかける。

④煮立ったら、水菜とネギを入れ、ブリをひと切れずつ、さっと火を通しては、ポン酢しょうゆにつけて食べる。好みで、ゆずこしょうをたれに加える。

【ひとくちメモ】さくのそぎ切り
刺し身用のさくを切るときは、そぎ切りにした方が形がそろいやすい。包丁を右に傾け、身の左側から切る(右利きの場合)。刃元から刃先へと手前にひと引きして切り離す。

10位 牛肉の酒蒸し風

=大井一範撮影
材料(2人分)
・牛肩ロース肉(薄切り)200g
・ネギ200g
・セリ(または三つ葉)50g
・酒約100ml
・大根100g
・ぽん酢しょうゆ適量
・好みで七味唐辛子など適量

作り方(調理時間 15分)

①ネギは7〜8mmの厚さで斜め切りに、セリは5〜6cmの長さに切る。大根はおろし、軽く水気をきる。

②土鍋などにネギを敷きつめ、上に肉を1枚ずつ、軽くまとめるようにしてのせる。

③②に酒をかけ、火にかける。煮立つまでは強火、煮立ったら中火にする。ネギが煮えてきたら、セリをのせ1分ほど煮る。大根おろし、ぽん酢しょうゆで食べる。

【ひとくちメモ】もみじおろしの作り方
大根おろしと七味唐辛子は、もうひと手間かけて「もみじおろし」にしても。大根に穴をあけて種を出した唐辛子を差し込み、そのままおろす。白い大根おろしに唐辛子の赤が混じるので、もみじおろしという。 「NIKKEIプラス1」のX(旧Twitter)アカウントをチェック

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。