岸田文雄首相は21日、都内で開かれた全国信用金庫大会に出席し「地域の産業や企業の発展にも資する形で金融市場改革を推進する」と述べた。企業統治(コーポレートガバナンス)や資産運用業などの改革を進め、日本企業の中長期的な価値の向上につなげる意向を示した。

首相は「賃上げ、投資、株価など日本経済は30年ぶりに新しい経済ステージでの変革のときを迎えている」と指摘した。経済の好循環を持続させるために「資産運用立国を強力に推進していくことが重要だ」と強調した。

スタートアップの投資にも触れた。「足元でもこの10年間で10倍に伸びているが、今後5年間でさらに10倍にする」と訴えた。

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。