総務省は16日、通信アプリ「LINE」の利用者情報が流出した問題で、LINEヤフーに再び行政指導した。同社が今月1日に報告した再発防止策は不十分と判断。間接出資を受けながらITインフラの保守・運用を委託する韓国IT大手ネイバーとの関係見直しなどの具体策を求め、7月1日までに改めて報告するよう要請した。

1カ月余りで2度の行政指導は異例だ。総務省は「通信の秘密の保護、サイバーセキュリティーの確保の観点で、安全管理措置及び委託先管理が十分とは言い難い」と指摘。松本剛明総務相は指導に先立ち、「LINEヤフーには事態を重く捉え、徹底した対応を期待したい」と強調した。

総務省は、LINEヤフーが示した再発防止策について、ネイバーとの資本関係見直しが関係会社への要請にとどまっており、業務委託の終了・縮小も対象業務や時期が明示されていないことを問題視した。

2026年12月までに段階的に行うとしているネイバーとのネットワーク分離に関しても、可能な限り前倒しで実施することを要請した。

LINEヤフーでは、ネイバーのシステムを経由した不正アクセスで約52万件の個人情報が流出。総務省は前回の行政指導で、情報流出の背景として、LINEヤフーのネイバーに対する「強い依存関係」を指摘していた。

LINEのロゴ(AFP時事)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。