先日行われた「JAIA 輸入車試乗会」では、様々な輸入車に試乗させて頂いた。中でも個人的に印象強かったのが、2020年よりイタリアで3年連続ベストセールスに輝いたBenelli(ベネリ)のアドベンチャーツアラー「TRK502X」だ。オートバイ販売店で営業の経験を持つウェビックプラス瀧村がインプレッションを担当していく!

  文/瀧村 和也 Webikeプラス  

第一印象は“想像よりデカい”! まさに大陸横断用アドベンチャーといえる風格

 ベネリと聞いて、まず思い浮かべるオートバイといえば何が挙がるだろう? イタリア発の同社、実は1911年創業という非常に長い歴史を持つ。自分もそうだったが、なんとなくクラシックなバイクを想像する人も少なくないのではないか。

 そんな歴史あるベネリのTRK502Xは、2019年より発売されている本格オフロードアドベンチャーバイクだ。ヨーロッパの国境も超えられるように設計された強固なビッグアドベンチャーツアラーである。

 正規インポーターのプロトでは今まで400cc以下の車両を輸入しており、大型車である同車の輸入が開始されたのは去年の話。しかもその最初の一台がアドベンチャータイプとは、やはり同カテゴリーの世界的な人気の高さが伺える。

 個人としては人生初ベネリ、まさか最初に乗る一台がアドベンチャーになるとは想像もできなかったが、正直どのような乗り味なのか予想がつかないからこそ非常に楽しみだ。

 

 

trk50205 trk50201 trk50204 trk50210

 まずTRK502Xを目の当たりにして思ったのは、「想像よりデカい!」という感想。ハードケースがフル装備ということもあるが、車体全長2220mm、装備重量235kgという車格は紛れもなく大型車のそれ。「大型といっても500ccでしょ?」と油断していたら結構驚くかもしれない。

 そもそもなぜ500ccでリリースされたのか? それはベネリ本国であるイタリアの免許制度に起因している。日本で言う“普通二輪免許”に比較される“A2ライセンス”では、区分の上限が排気量ではなく最高出力であり、その上限が48馬力なのだ。TRK502Xの最高出力は47馬力のため、A2ライセンスで乗れてしまうというわけ。

 とは言え、仮に免許を取り立てだとして、いきなりこの巨大なバイクにすんなり乗れるものなのか・・・。などとも思ったが、先述の通り3年連続ベストセールスという実績ある同車。日本ならば車格や足つきなどで不安を抱く人も少なくなさそうだが、本国イタリアではむしろ“車体が大きい”というところに魅力を感じる人が多いのかもしれない。

trk50239 trk50226 trk50238 trk50217 trk50218 trk50219 trk50232 trk50214 trk50240 trk50215 trk50221 trk50220 trk50229 trk50237 trk50224 trk50223 trk50231 trk50228      

ローシートでも830mm! TRK502Xの足つきチェック

 本国仕様で860mmのシート高を誇るTRK502Xは、日本仕様では830mmと30mmローダウン化されている。30mmといえばなかなかの下げ幅だと思うが、実際にまたがってみると想像通り結構高い。身長171cmでも片足ベタ付きとはいかず、両足ではつま先が地面に触れている位の感覚だった。

 ただ、少なくとも平地では不安を感じることもなく、街乗りレベルであれば余裕で乗れてしまいそう。というのも、アップライトな乗車姿勢で体勢が安定しているため、前後輪にバランスよく荷重がかかっている感覚がしっかりとあるからだろう。とはいえ重心は間違いなく“上”に寄っているので、停車時に大きく傾けば急に重くなり危ないだろうとも感じた。

 もしどうしても足つきが不安だという人には、別途オプションの「ウルトラシェイプシート」(税込み¥19,800)を装着すれば、ここからさらに15mmローダウンできる。

trk50206 trk50207 trk50211 trk50212 trk50209 trk50208

いよいよ試乗! 360度クランクが生む、豊かで優しいトルク感を堪能

 さて、いよいよTRK502Xを試乗していく。まず半クラッチの状態からすぐに伝わってきたのは、太くも優しいトルク感。235kgもの車重を全く感じさせない力強さだが、ドンツキ感は一切なくスムーズに進んでいく。パワーが強すぎず、かといって弱すぎもしない。まさに想像通りの加速をしてくれるのだ。

 エンジンは水冷4ストローク2気筒を搭載しており、特に変わった仕様は無いように思えるが、実はこのバイクは“クランク角”に特徴がある。国産車ではW800などに代表される360度位相クランクを採用しており、簡単に言えば2つのピストンが同タイミングで上下しているエンジンだ。

 そんな特性のため振動もさぞ大きいのだろうと思いきや、意外や意外、実際はかなりスムーズに回ってくれる。エンジン音もまるでスポーツタイプのようなので、最初は360度クランクとは思えなかったほど。ボアとストローク量が69.0×66.8というスクエア型なことも関係しているのかもしれない。

 コーナーはフルパニアの割には曲がりやすく、足回りの性能の高さが伺える。インナーチューブ径50mmと大径仕様なだけあり、ガッチリとした剛性感から車体を傾けても一切不安はない。なんといっても、巨大なロングスクリーンによって走行風をあまり感じないところがポイント。ハンドガードで手への走行風も防げるので、外界からしっかりと“守られている”という安心感が得られた。

 

trk50233

 

 

trk50234

 

 気にいなった点といえば、ブレーキの利きが少し甘いと感じたことだろうか。カーブの際に使う分にはちょうどいいのだが、急制動すると車重もあってか制動距離が若干長かった印象。もう一点は、6000回転付近になると一気に微細振動が大きくなるところ。その回転域で3分ほど走っただけでも、ステップから伝わる振動で足が痺れてきた。ツーリング時には4000~5000回転で乗るのが個人的にはオススメだ。

 最初は500ccと聞いて「日本の免許制度的に、どうせ乗るならもっと大排気量のモデルを求める人が多そうだな・・・」などと思ったものだが、実際に乗ってみるとそのような気持ちは一切無くなっていた。TRK502Xは“500ccだから”こそ味わえる豊かなトルク感と優しい乗り味が魅力なのだ。パワーを持て余すこともなく、スロットル操作にもそこまで気を使わなくていいため、ストップ&ゴーが多い日本の公道に最適な特性だと感じる。

 ベネリが贈るTRK502Xは、力強くも優しいフレンドリーなアドベンチャーだった。もし同カテゴリーで車両の購入を検討している方がいたら、是非TRK502Xを候補に加えていただきたい。

Benelli TRK502X 詳細

全長×全幅×全高:2200mm×915mm×1480mm
ホイールベース:1505mm
シート高:830mm (ローシート仕様)
車両整備重量:235kg
エンジン種類:水冷4ストローク2気筒 DOHC8バルブ
総排気量:500cc
内径×行程/圧縮比:Φ69.0×66.8/11.5:1
最高出力:35kw(47PS)/8500rpm
最大トルク:46Nm/6000rpm
Frタイヤサイズ、ブレーキ形式/径:110/80R-19 油圧ダブルデイスク/320mmABS
Rrタイヤサイズ、ブレーキ形式/径:150/70R-17 油圧デイスク/260mmABS
燃料タンク容量:20L
燃費(WMTCモード):24.3km/L
本体価格:¥968,000(税込)

 

詳細はこちらのリンクよりご覧ください。
https://news.webike.net/motorcycle/382175/

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。