本数が極端に少ない限界系バス……。それはなにもローカルな路線バスばかりでなく、人口が密集する街中にだって、人知れずひっそり走っていたりする。そんな限界系パスの中でも特にインパクトがある路線を紹介する。
文・写真:中山修一
(南01系統の写真付き記事はバスマガジンWEBもしくはベストカーWEBをご覧ください)
■神奈中バス「南01系統」が走る場所
神奈中バスが運行する「南01系統」は、横浜市旭区にある人口およそ1万4千人の街・若葉台団地の交通拠点「若葉台中央」バスターミナルと、東急田園都市線の「南町田グランベリーパーク駅」を結ぶ一般路線バスだ。
最も注目すべきはバスの本数。1時間おき、3時間、まさか1日1本!? そのレベルを遥かに下回る、驚きの1週間に1本だ。より正確に述べれば日祝の運行で、祝日がある月は便数が若干増える。
各鉄道路線の駅まで数キロ離れた、若葉台の公共交通機関はタクシーと路線バスのため、若葉台中央を発着するバスの数は膨大。しかしここまで便数が少ないのは南01系統しかない。
■今と昔で違っていた最寄駅
もはや利便性などという言葉から遥か遠くに離れた存在の南01系統であるが、路線が開設された当初から日祝限定運行だったわけではない。
現在、若葉台発着のバス路線で最も多く出ているのは、東急田園都市線の青葉台駅まで行く、横浜市営バスの23・55・65系統ほか東急バスの青23系統だ。
ただし、若葉台団地ができた1979年時点では、市営バスが運行していた路線はJR横浜線の十日市場駅止まりで、青葉台まで行かなかった。
そのため、当初は若葉台から比較的距離が近く、バスが通れる道も整備されていた南町田駅が、東急田園都市線の最寄駅になっていた。
■最古のバス路線
今では考えられないが、南01系統は元々、渋谷方面へ向かう際の主要アクセス手段だったのだ。本数も15〜20分おきくらいに1本あったはず、とは当時を知る地元民から聞いた話だ。
また、若葉台中央バスターミナルは分譲開始から数年後にできたため、始めのうちは始発/終点が別の場所にあった「若葉台折返場」だった。折返場の跡地はゲートボール場に変わり、40年以上経った今も大して変わっていない。
団地が誕生したごく初期の段階から運行されていたという点で、南01系統は若葉台を発着する最古のバス路線でもある。
■バス延伸で状況が一変
第一線で活躍していた南01系統も、1981年に横浜市営バスの十日市場駅行きが青葉台駅まで延伸すると、全ての列車が停まる青葉台駅のほうが便利ということで、ほとんどの田園都市線利用者が青葉台行きに流れた。
その結果、南町田行きの利用者が減少、すっかり閑散路線へと変わってしまった。それなりにあったバスの本数もだんだんと数を減らしていき、1日1本、土曜運休、そしてとうとう“週1”の悟りを開くまでに至った。
過去を振り返ってみると、南01系統が主要アクセス手段だったのは正味2〜3年といったところで、地元の足として輝いた“現役”の期間はごく短かったと言える。
■45年目の南町田行き
2024年現在、若葉台中央〜南町田駅を結ぶ神奈中のバス路線が運行を始めて、少なくとも45年目を迎えた。現在の日祝のみ運行に変わったのは2017年頃からで、その前は平日にも1本あった。
週1でも廃止しないのには理由がある。一旦路線を廃止して営業免許を国に戻してしまうと、もし将来その路線が再び重要視されるようになり、バスを復活させようとしても、免許を取り直すのに苦労するためだ。
そういった、廃止するわけにも行かず、最低限の本数に絞った上で(形だけ)走らせているバス路線のことを、俗に「免許維持路線」と呼ぶことがある。南01系統の場合、どこからアプローチしてもゴリゴリの免許維持路線だ。
■やや忙しい始発
南町田駅前の再開発によって、2019年秋に田園都市線の駅名が南町田グランベリーパーク駅へと変わったのに合わせ、南01系統の行き先も「南町田駅」から「南町田グランベリーパーク駅」の表示になった。
免許維持路線と言えば早朝や夜間など、極端な時間帯にバスが設定されていることも多々ある。その点、南01系統は若葉台中央11:50発と、限界系バスの中でも利用しやすい。若葉台起点になっており、南01系統だけで南町田→若葉台→南町田に戻るルートは組めない。
最後に乗ったの何(十)年前だったか? と思えるほど久々に、南01系統を利用してみた。同じ停留所を11:49に発車する市営バスがある関係で、発車数分前から乗り場で待っている、のような余裕は南01系統になく、始発ながらサッと来てパッと出ていく。
■最短クラスの県境越えバス
バスが出発すると、若葉台の街をグルリと1周しながら、各停留所で乗客をピックアップ。ハンバーグで有名な横浜発祥のご当地ステーキハウスの横を通りつつ、環状4号→国道16号線に入ると、あとは道なりに進むだけで南町田グランベリーパーク駅に着く。
走行距離およそ5.8km・所要時間約19分の短い路線。それでも実はこのバス、途中停留所の東名横浜町田インターのあたりに、神奈川県と東京都の都県境があり、そこを跨ぐ。
神奈中バスはちょっと特殊で、割とシームレスに都県境越え行うのだが、それでも南01系統は全国的に見ると貴重な県境越え系バスという一面を持っている。
11:50に出発して、南町田グランベリーパーク駅には12:09に到着。前乗り・後降り、行き先申告前払い制で、運賃は270円だ。折り返しの若葉台中央行きは11分後の12:20に出発する。
行き帰りともに南01系統に乗車。南町田行きと若葉台行き、ともに利用者の数は8名くらいだった。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。