長野県で目撃されたのは、野ざらしのまま地面に放置されていた靴。1カ所だけでなく、あちこちに散らばっていた。
住人たちが事件に巻き込まれたのか…?
さらに不可解なのは、見つかったのは片方の靴のみだったことだ。
あちこちに片方だけの靴が…そこにはある共通点が
事件の舞台となっていたのは、諏訪湖の南西にある長野・辰野町。
第1発見者の副町長が現場を案内してくれた。
山田勝己 副町長:
自宅の周りに靴が片方ずつ置き去りにされていた。毎日と言っていいぐらいに転がっているので、これはおかしいと。
副町長が所有者に持ち帰ってもらおうと、落ちていた靴を並べると、その数なんと20足以上!被害に遭った住人に話を聞いてみると……。
靴を盗まれた住民A:
このスリッパとこの靴です。もう片方はどこかに行ってる。だからどこかで出てくると思う。
靴を盗まれた男性B:
高価なものじゃないので、盗む人なんていないと思っていた。
“一体誰が、何のために”片方の靴だけ盗むのか、キツネにつままれた様子を浮かべる住民たち。
犯人の足取りを追うべく、副町長とともに取材班が捜索を開始した、その時。
山田勝己 副町長:
あー、あそこにあるね……。
落ちていた靴を発見。至る所に、片方だけの靴が放置されていた。
色もサイズもバラバラだが、よく見ると“ある共通点”があった。
よく見ると、見つかった靴には不自然な穴が多数空いていた。
イット!は靴ドロボーの姿を捉えようと、真夜中にカメラを設置。
するとそこには、闇夜に目を光らせて、こちらを見つめるキツネの姿があった。
副町長によると、この地域では野生のキツネが多く生息していて、靴ドロボーの犯人はキツネの可能性が高いという。
キツネが靴を盗む可能性はあるのだろうか。
麻布大学 塚田英晴 教授:
エサと間違えて運んでいると考えられる。(人間の汗など)タンパク質が分解されたときに、くさい臭いを出すが、キツネは(動物の)死骸も食べるので、同じようなにおいと勘違いをして運んでいる可能性がある。
専門家によると、キツネだけでなく、タヌキやイタチも靴を盗むことがあるという。
こうした野生動物などが出る地域では、靴を外に出さず、しっかり戸締まりをするなどの対策が必要になる。
(「イット!」 7月3日放送より)
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。