県によりますと、子ども食堂は主に寄付された食材を活用して食事を提供していますが、肉や魚介類など冷凍や冷蔵が必要な食品は運送コストもかかり、安定的に調達するのは難しいのが現状です。
こうした課題を解決しようと、神奈川県は県内3つの食品会社や民間団体と連携して、肉や魚介類の冷凍食品を子ども食堂に提供する、新たな取り組みを先月から始めました。
提供されるのは例えば食品会社の製造過程で出る、商品のサイズに合わない切り落とし肉などの冷凍食品で、会社にとってはこれまで廃棄せざるをえなかったため、フードロス対策につながります。
県は基金を作って寄付を募り専用の冷凍車を整備し、民間団体がその車を使って県内各地の拠点に冷凍食品を運んで、近くの子ども食堂に提供できるようにしました。
県内全域の子ども食堂に冷凍食品を安定的に提供する取り組みは、全国でも珍しいということです。
神奈川県の黒岩知事は「子ども食堂を頼りにしている人はたくさんいる。冷凍食品が届けばメニューも非常に充実すると思う」と話しています。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。