24日の食卓にウナギが上っている家庭もあるかもしれませんね。
さて、ウナギとの酢の物=うざくや冷や汁やサラダなど夏の食卓に欠かせないキュウリですが、スーパーで「高くなってきてるなぁ」と感じる方もいると思います。連日続く猛暑、生産者は暑さ対策に工夫を凝らしています。
(秦萌記者)
「この暑い時期、食べたくなる野菜と言えばキュウリですが、この暑さで生産者は暑さ対策に迫られています」
訪ねたのは、宮崎市高岡町の小浦繁弘さん。およそ20aの畑でキュウリを栽培しています。
(キュウリ生産者・小浦繁弘さん)
「キュウリも経験したことのないような暑さじゃないですか。僕らも日中は暑くて仕事ができません。」
宮崎では夏場はキュウリの出回る量が少ない上に、今年は猛暑の影響で実がつかず「キュウリもまいっている」という声も…そんな中、小浦さんは…
(キュウリ生産者・小浦繁弘さん)
「私はご覧の通り草山なんですよ。草山の中でキュウリ作っているんですよ。」
小浦さんは暑さで土が乾燥するのを防ぐために牧草を植え、支柱の上を葉や茎で覆うことで日あたりを調整。また、一般的にはチューブを畑全体に張って行う水やりも独自の方法で行っています。
(キュウリ生産者・小浦繁弘さん)
「木漏れ日が入って、中が涼しくて、湿度があって、そういう状態を作ってやるのが1番かなと思っている。」
対策の成果が出て、小浦さんの畑の出荷量は平年並みの12tから13tを見込んでいて、おいしいキュウリができています。
(秦萌記者)
「みずみずしいし、甘みがすごい!」
小浦さんは、年々厳しくなる暑さに合わせ栽培の方法も変えていく必要があると話します。
(キュウリ生産者・小浦繁弘さん)
「今までと同じようなやり方では通じないだろうと。何かしら新しいものを取り入れていかないと、次につながらないと思いますので、来年は違うことが考えられたら良いと思います。」
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。