JR徳山駅ホームで、試験列車の出発を前に周囲の安全を確認する運転士=山口県周南市で2024年9月3日午後3時48分、峰下喜之撮影

 JR西日本は3日、岩国市(山口県)と周南市(同)を結ぶ岩徳・山陽線の岩国―徳山駅間で次世代バイオディーゼル燃料を使った走行試験を始めた。化石燃料の軽油から次世代バイオ燃料に100%切り替えることで、二酸化炭素排出量を削減する取り組み。乗客を乗せた営業列車では全国初で、2025年度以降の本格導入を視野に、25年1月末まで走行試験を続けて長期的な車両性能への影響を調べる。

 2両編成の試験列車は、植物由来の廃食油を原料とする次世代バイオ燃料をイメージして緑の双葉をあしらった「SUSTAINABLE TRAIN(持続可能な列車)」のシールが目印。1番列車は通常ダイヤの午後3時46分に徳山駅を出発した。1日3往復ほど運行する。

 次世代バイオ燃料は軽油に比べ、燃焼時の臭いが抑えられるのも特徴という。JR西日本イノベーション本部の玉置誠一・担当部長は「頭で二酸化炭素削減を感じると共に、体で感じる快適さもある」と乗車を呼び掛けた。【峰下喜之】

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。