九州新幹線長崎ルートの未着工区間、新鳥栖(佐賀県鳥栖市)―武雄温泉(同県武雄市)間の整備方針を巡り、佐賀、長崎両県知事とJR九州社長の3者トップによる初の意見交換会が13日、福岡市博多区であった。意見交換会は非公開。終了後の両知事らへの取材によると、佐賀県側は佐賀市南部の佐賀空港付近を通るルートについて議論の必要性を主張したが、長崎県側とJR九州側はJR佐賀駅を通るルートを主張し、話し合いは平行線をたどった。
意見交換会は、佐賀県側が「地元で一から議論して合意形成を図る必要がある」として、長崎県側とJR九州側に呼び掛けた。
約2時間にわたった意見交換会では、ルートを巡る議論の他、佐賀県側はフル規格で整備した場合に生じる多額の財政負担についても議論を求めた。長崎県側は国を交えた4者での協議を持ち掛けたが、いずれも意見は一致しなかった。
終了後の取材に、佐賀県の山口祥義知事は「新しい組み立てはなかなか難しいというのが分かった。どういうふうな形で展開していくのがいいのかという観点で、意見交換は続けていこうという話になった」と強調。長崎県の大石賢吾知事は「一番合理性が高い佐賀駅を通るルートが九州全体に経済効果が及ぶものだ。そういった形で実現できれば」と話し、JR九州の古宮洋二社長は「3人で会って一定の成果はあったのではないか。この関係は続けたい」と述べた。【五十嵐隆浩、下原知広】
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。