約4年半ぶりとなる日中韓首脳会談(サミット)が27日午前、ソウルで開かれた。岸田文雄首相と中国の李強(リーチアン)首相、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領の3首脳が出席。韓国大統領府によると、人的交流や気候変動、経済・通商など6分野で協力策を議論し、成果をまとめた共同宣言を発表する見通し。

  • 冷え込み続ける日中、急接近する日韓 岸田外交が選ぶ「ベターな道」

 サミットでは、27日未明に「衛星ロケット」の打ち上げを予告するなど軍事開発を加速する北朝鮮への対応についても意見交換するとみられる。議長国の韓国には、北朝鮮への圧力を強めるため、北朝鮮と関係が深い中国から協力的な姿勢を引き出したいという思惑もある。

 サミットの開催は中国・成都で開かれた2019年12月以来。新型コロナウイルスの感染拡大や、日中韓それぞれの関係悪化などが重なって途絶えていた。元徴用工の問題などをめぐり日韓関係が冷え込んでいた前回とは異なり、今回は日韓が接近する一方、中国との間に距離が広がるなかでの対話となる。

 3首脳はサミット後、共同記者発表に臨む。その後、日中韓の経済関係者が参加する「日中韓ビジネスサミット」で演説する。(ソウル=太田成美)

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。