過去最多の56人による大乱戦となっている東京都知事選(7月7日投開票)は、17日間の選挙戦の後半戦に突入した。全国でこれまで500以上の選挙を見てきた選挙マニアで、YouTubeでスポーツ解説のように選挙戦の見どころを紹介している吉本興業所属のお笑い芸人、山本期日前さん(31)に、独自の視点による「観戦」のポイントを聞いた。(聞き手・宮尾幹成)

こちらも特別インタビュー

投票は「よりマシな『地獄の選択』を」 泡沫候補ウォッチャー畠山理仁さんが都知事選「大乱戦」に高評価


◆「犬のポスター」に全部持っていかれた

―序盤戦は、政治団体「NHKから国民を守る党(NHK党)」が仕掛けたポスター掲示場ジャックに話題をさらわれた。

都知事選候補者の街頭演説を取材する山本期日前さん=江東区で(宮尾幹成撮影)

「今回の都知事選は、小池百合子さんと蓮舫さんの昔からの因縁…小池知事が(2017年の)都議選で圧勝して、蓮舫さんが結果の責任を取らされて(民進党代表を)辞任して、(小池氏が設立した)希望の党から排除された立憲民主党に蓮舫さんが加わって、というドラマの最終回みたいになるかなと思ってたんですよ。でも始まってみたら、そういうドラマはあまり報道されていない」 「本当は初日は、蓮舫さんや石丸伸二さんの演説に聴衆がものすごく集まっている熱気のあるがテレビで使われるはずなんですけど、それが(NHK党が「販売」した掲示場に貼られた)犬のポスターとかに全部持っていかれたのは、新人陣営にとってはちょっとかわいそうだった。ポスター騒動は、(現職の)小池知事にはアシストになっているんじゃないか」

◆昔ながらの「インディーズ候補」は魅力的

―もともと都知事選は(主要政党や有力業界団体の支援を受けずに独自に戦う)「インディーズ候補」が特に多く立候補する選挙ではあるが、飽和状態になった感はある。 「今は選挙で自分の知名度を上げて、その後のビジネスに利用するというような使い方になってますよね。昔は、供託金を没収されてでも自分の信念を訴えたいというお金持ちが出ていた印象です。そこは変わってきたのかなと」 ―今回、8回目の立候補となったドクター・中松氏や、かつての常連だったマック赤坂氏、羽柴誠三秀吉氏らは「古典的」なインディーズ候補と言えるかもしれない。ドクター・中松さんはやっぱり面白くて、どっしりしてますね。後藤輝樹さんも、お金が有り余っているわけではないと思いますが、ネットでバズろうという感じではなく、昔ながらのインディーズ候補。票読みとは関係なく、自分の思いだけがあふれちゃって、それをとにかく世の中に訴えたいという候補者には、ものすごく人間的な魅力を感じます」 ―インディーズ候補が増えすぎて、普通の候補者が少数派になっている。 「逆転現象が起こっているというか、まじめに訴えているだけで評価されちゃうというか。今回は政見放送でふざけても、あまり話題になっていない。むしろ『スベってる』みたいな感じで思われている可能性がある。これまで都知事選で名上げをしていた人からすると、だんだんおいしくなくなってきているのかなと。今回をピークに(インディーズ候補の乱立は)揺り戻しがくるんじゃないかと思ってます」 ▶次ページ 発見した「ガタイのいいパリピばかりの街頭演説」 に進む 前のページ
  • 1
  • 2
次のページ 

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。