寝台特急「北斗星」ラストラン

2015(平成27)年 北海道新幹線の開業準備で2015年3月に定期運行を終えた寝台特急「北斗星」。その後も、運行していた臨時便の最終便が上野駅に到着し、完全引退となった。

関連記事

  • 東京・馬喰町「トレインホステル北斗星」:長年愛された寝台特急がホステルで復活
  • 「寝台列車」「ブルートレイン」の終わりと「クルーズトレイン」の始まり

その他の出来事

西南戦争の恩賞求め反乱:竹橋事件

1878(明治11)年 東京・竹橋で近衛砲兵隊二百数十人が、西南戦争の恩賞遅延を理由に決起し、隊長、士官を殺害。大蔵卿大隈重信邸を襲撃し、仮皇居(現迎賓館赤坂離宮)門前で天皇に直訴しようとしたが、同日、東京鎮台兵の手で鎮圧された。同年10月に死刑53人、準流刑118人などの刑を宣告。死刑は即刻執行。事件を契機に明治政府は「軍人勅諭」を発布し、軍律強化に努めた。

関連記事

  • 西郷隆盛:明治維新に尽力したラストサムライ

日本、ドイツに宣戦布告:第1次大戦

1914(大正3)年 オーストリアがセルビアに宣戦布告したことをきっかけに7月28日に始まった第1次世界大戦で、日本が対独参戦。日英同盟を口実に、ドイツが中国に持っていた権益の獲得が狙いだった。日本軍は、10月には赤道以北の独領南洋諸島を、11月には青島を占領した。

関連記事

  • 第1次大戦100年と日本

進駐軍への警戒訴え 慰安所整備も

1945(昭和20)年 内務省が「進駐軍を迎える国民の心得」を通達、新聞紙面で周知した。「日本婦人は外国軍に隙を見せてはいけない。ふしだらな服装は禁物」「駐屯地付近の婦女子は、夜はもちろん、昼間でも人通りの少ない場所の一人歩きをしないように」と注意喚起。5日前の18日には、政府は占領軍を受け入れるに際し「性の防波堤」として「特殊慰安施設」の設置を決めた。その資金として国が1億円を出資した。

関連記事

  • 日本占領がもたらした「負の遺産」

NHKがテレビで初の野球中継

1953(昭和28)年 NHKが初のプロ野球テレビ中継。西宮球場での阪急(現オリックス)対毎日(現ロッテ)戦。午後7時試合開始の臨場感を伝えるため、夜空に浮かぶ満月から放送がスタートした。

関連記事

  • 野球伝来150年:ウィルソンから大谷翔平まで

米、制裁ちらつかせ市場開放要求

1988(昭和63)年 不公正貿易国への報復措置を規定したスーパー301条を含む米包括通商法(1988年新通商法)が成立。スーパー301条は、不公正貿易国とその行為の特定、さらに二国間交渉で妥結しない場合は米通商代表部(USTR)が制裁措置を講じるとする条項。米国は89年5月、日本に対する優先交渉分野として、「通信衛星」「スーパーコンピューター」「木材」を指定。二国間交渉で90年6月までにこれら3分野で合意した。

関連記事

  • 経済安全保障を優先する時代の日米協調を考える
  • 経済安全保障をめぐる課題
  • トランプ重商主義に危険なにおい:日米貿易摩擦再燃も

夏の甲子園、仙台育英が制す―優勝旗、初めて白河の関を超える

関連記事

  • 甲子園100周年:伝統のツタと黒土に見る「持続可能な社会」へのヒント
  • 夏の高校野球「朝夕2部制」は実現可能か?―地球“沸騰”時代のスポーツのあり方を考える
  • 野球伝来150年:ウィルソンから大谷翔平まで
  • 高校野球に忍び寄る「二極化」の現実―82点差試合に見える危機
  • 「令和の怪物」佐々木朗希を史上最年少での完全試合達成に導き、野球界をも変えた3年前の“ある選択”とは
  • いま起こりつつある変革…夏の甲子園大会に吹いた高校野球の軽やかな新風

鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。