茨城県つくば市の産業技術総合研究所は6日、二酸化炭素(CO2)と水から液体の合成燃料を一貫製造する新しい設備を開発し、メディアに公開した。脱炭素社会の実現に向け、航空機や自動車の燃料として実用化の推進を目指す。
水とCO2から水素と一酸化炭素(CO)の合成ガスを作る装置と、その合成ガスから液体燃料を製造する設備を組み合わせた。分解から合成まで一貫して製造するため、従来より高効率だといい、最大で毎時200ミリリットルの液体合成燃料を生産できるという。
水素を活用した合成燃料は化石燃料に代わる次世代エネルギーとして注目が集まる。新設備は、課題とされる製造コストの軽減にも貢献できる。
鄭重声明:本文の著作権は原作者に帰属します。記事の転載は情報の伝達のみを目的としており、投資の助言を構成するものではありません。もし侵害行為があれば、すぐにご連絡ください。修正または削除いたします。ありがとうございます。